実例紹介

現場レポート

里山の風の家

  • 新築
No. 2022年2月1日

お打合せ

今回のお打合せでは、娘さんにもご参加頂きました!
いつかは決定しないといけない決め事・・・
ご家族のご意見や自身の好みに、当社からのアドバイス・・
迷われる項目も沢山あります。
でも、ココ大事な時間ですよね!!

No. 2022年6月9日

地鎮祭

天気にも恵まれ無事清めました(^^)
着工までもう間もなく!

No. 2022年6月24日

框の選定

玄関の土間から床に上がる部分に使用する框の材料です。
床の色、建物の雰囲気に合わせて、ひとつひとつ選定してます。

No. 2022年6月28日

準備完了!

ブルーシートでしっかり養生して、上棟に備えます。
梅雨なのに、猛暑ではないかと逆に心配しておりますが、
当日は無理なく、要所で水分補給をしっかり!
安全第一で大工さんお願いね!!と伝えようと思って
まだ伝えられていません(笑)

No. 2022年7月5日

上棟‼︎

梅雨はまだ明けていないというのに晴天‼︎
今年の梅雨は雨が少なく、救いでした。
ただ、セミが鳴いていたのは驚き。笑
それはさておき、
棟梁が細めに水分補給を促し、
皆熱中症になることもなく無事
棟が上がりました。

お施主様による事前の準備、当日朝からのご協力感謝いたします。

No. 2022年7月6日

いわゆる骨組み

昨日の上棟は非常に暑かったですが、なかなかスムーズに進み
滞りなく!熱中症にもならず、ひとまず安心です。
明日からの木工事でも引き続き熱中症対策しっかり、進めてまいります。

No. 2022年7月10日

床暖房

寒い時には、ほんのり暖かい床で足元を暖めてくれる
床暖房を採用頂きました。
床材も床暖房対応の桧を採用しております(^^)
お引渡しは冬頃なので、引渡しと同時に使用される感じになるかな?と想像しながら・・・
わくわくしております。

No. 2022年7月13日

検査

上部躯体検査中‼
何を言われることもなくクリアです‼

No. 2022年7月20日

【床暖房対応の桧無塗装である】
床暖”非”対応の床材を採用すると、冷たい暖かいを繰り返すことで無垢の板が伸び縮みし
床と床の間に隙間ができたり、沿ったりするので是非床暖房を採用される際は
床暖房対応の床材をご選定ください!

No. 2022年8月3日

外部板張り

桧の板を張り終えていました!!
全体的に外観を見たときに、外壁が木っていいですよね!!
自然クリア塗装を施しております。
桧は油分が多いので塗料が浸透しにくいとは言われますが、
うん!良さそうです(^^)

No. 2022年8月3日

断熱工事

壁に断熱材を充填しています。こちらは高性能グラスウールの105ミリ厚
隙間があると本来の性能が発揮できないので、慎重に詰めていきます。また、断熱材が湿気を吸収すると性能が低下する為、室内側表面には湿気を通さない様に防湿シートを貼ってあります。

No. 2022年8月20日

Before

外部軒天の桧施工前
電気の配線も仕込み終わってます。
桧を張るとどんな感じになるのか!
次の写真をご覧ください!

No. 2022年8月24日

お打合せ(タイル)

初めてタイルのサンプルを取得したものを確認頂いている瞬間でございます!
ここで最終決定になることはまず、どの方もいらっしゃいません(^^
何度かサンプルを取得し、候補を選定!最終決定は、現地で照らし合わせ決定するのです♪
いっぱいあるので悩みますよね・・・
決め事沢山、頑張っていきましょう!

No. 2022年8月25日

天井

【After】
外部の軒天(桧)を張り終えました!
それに続く室内の天井も同じ桧を施します。
室内にも同じ素材とすることで、中と外の曖昧さ かつ
室内を広く感じられるように を込めて。
この上に間接照明を設置しますので、
夜も雰囲気いいだろうなぁ~

No. 2022年8月26日

軒天【桧】

過去投稿した[Before] [天井] のレポートと同様、軒天を違うアングルから撮ってみました編

床と天井、ともに桧なので統一感がありますよね!
全体の仕上げをお見せできるのは、もう少し先。お楽しみに!

No. 2022年9月1日

カウンター

トイレのカウンター材にカリンをご選定頂きました。
奥行はそんなにあるわけではないですが、ちょっとした棚があると
何か物を飾れたり、一時的に携帯を置けたり、便利!
しかもその材はカリンという希少な材料なので品もあり(^^)
カウンター下にトイレットペーパーを常備できる場所もあり!!

No. 2022年9月17日

足場が下りました!

特注色の色が非常にきれいな吹付塗装。
当初計画していたパース(イメージ図)と似た色合いに仕上がりました。
→現場レポートのトップ画像をご覧ください
ご夫婦で色をどうするか、悩みに悩んで出た結論!
白い吹付ともよく合っています。
足場が下りると建物の顔がよく見えるので、
この時が来るたびに、
完成に近づいていると実感。。。。複雑な気持ちになります・・

No. 2022年9月18日

足場が下りました!

テーマがジブリでもあるこのお住まい。
外観が顔を出し自然な色合いの構成が少しジブリ感?
吹付は自然な土色
板張りは無垢の桧

そこにサッシや屋根(板金)の黒に近い色合いが、柔らかい全体を引き締める。

No. 2022年9月24日

光の入り方がきれいで撮っちゃいました

お部屋の窓は高い位置のみ!
外からの視線は無いが、光はほんのり入り込み、
窓の外には緑がたくさん。

時間によっては、光の入り方がかっこいい。

No. 2022年9月29日

造作洗面

幅が約1500 mm ある造作洗面
窓を2か所設けることで光をふんだんに。
洗面の横にスツールを置き、お化粧できる想定で設計。
照明を付けなくてもこの明るさなり!

No. 2022年10月14日

キッチンの横で輝くタイル

青いタイル!これ選定して正解でしたね♪とお施主様と眺めなら
お話しました。
カタログから気になるタイルのサンプルを取り、何種類も眺めて決めたタイルです!
気に入って頂き、私たちもうれしくなりました(^^)
家のシンボルにもなり得るかも!!

No. 2022年10月21日

キッチン背面収納(造作)

ミリ単位で高さや幅を決めることができるのは、造作ならではですよね!
使いやすい位置に収納を設け、高い位置は間接照明でさりげなく桧を照らします。
天板の種類から建具の色見・材種等々1からのオーダーメイド(^^)
実際使って頂く日を楽しみに(^^)

No. 2022年10月25日

玄関

この写真で見えているもの、全て木の種類は桧です!
柱も建具も天井も壁も(^^)
樹種が統一されていると綺麗ですよね。
また天井が外と中のつながる感じが、空間を広くさせ明るくする、これはイイ!

No. 2022年11月17日

造作洗面から見える青空

明るい造作洗面から見える青空に焦点をあて撮影しているので
写真だと造作洗面が明るく見えないか(笑)
実際洗面の前に立つと、明るく、外の青空も綺麗(^^)
お手持ちの照明器具がマッチする空間かつ、お化粧できる広い洗面化粧台!
鏡も特注で大きい!

No. 2022年11月21日

ダイニングテーブル

こちらのダイニングテーブルは、お施主様が毎日使用されていたお手持ちのテーブルです!
この度、お預かりし天板を綺麗に加工し脚を新たに設置!!
新しいお住まいで、大家族が集うダイニングテーブル^^
活躍を期待しています!

No. 2022年11月23日

お庭

見てください!こちらおしゃれな感じ!
当社で施工したのは、タイルデッキのみ!
かわいらしい外構(お庭)になっていましたのでパシャリ(^^)

No. 2022年11月24日

お引渡しでした

玄関のシリンダーを交換している風景(^^
工事中に使用していたカギは、これで使えなくなります。
いよいよこの日が来るとは・・・
お引渡しは、おめでたいことですがなんだかさみしくなります。
さみしいのでまた遊びに行かせてもらおうっと(笑)

この事例の完成写真を見る