実例紹介

現場レポート

庭へとのびる版築白壁の家

  • 新築
No. 2019年7月23日

地鎮祭

本日は地鎮祭でした、おめでとうございます。
その後すぐに丁張の作業にかからせていただき、
家の四方の位置だし作業です。
これを基準に家が建ってゆきます。

No. 2019年7月30日

基礎全景

本日は配筋検査。
図面通り配筋が出来ているかのチェックです。
開口部、コーナー部 ピッチ等をチェックしてきます。
やり直しの効かない部位なので慎重に。

No. 2019年8月13日

全景

基礎完成!
まだ棟上げは日にちがありますが、
配管工事も完了。
順調に進んでおります。

No. 2019年8月21日

加工材

上棟前に加工する材料が入ってきした。
鉋をかけて艶を出します。
そのまま現場に持って行かずひと手間です。

No. 2019年8月26日

土台敷き

土台敷きから防蟻処理を終え床の合板まで伏せ終わりました。
あと少々の段取りはありますが、棟上げを待つばかり!
なのですが、何だか天気が怪しそう・・・・。

晴れを祈りつつ棟上げの日を待ちます。

No. 2019年9月4日

無事棟上げ

上棟予定日前後に見事な秋雨前線のような物がかかり延期にしていましたが。
無事本日上棟しました。
快晴すぎて少々油断していましたが、暑さに負けずきりの良い所まで作業できました。
引き続き屋根の工事にはいってゆきます。

No. 2019年9月7日

葺き終わり

ここの現場はガルバニウム。軽くて丈夫な材料です。
厚みも出ないので軽やかな屋根になります。
隣の瓦と比べると、見た目のイメージも全然違いますね。
設計さんと施主さんの好みでガラッと印象の替わる部分です。

No. 2019年9月21日

ガラス障子

アルミサッシが全部入り家の戸締りが出来るようになりました。
何となく一安心といった所。

次は中間検査を待ちます。

No. 2019年10月4日

リビングの眺め

外の工事を進めているので、内部はあまり変わり映えがしません。
明日床の仕様が決定するはずなので、決まり次第材料を段取りしてきます。
並ぶ桧材が目を引きます。

No. 2019年10月21日

低い

右側の家も建ち、並んでみると少し低く感じます。
ドッシリと落ち着いた雰囲気。
今月で外部の大工工事が終わるかな?

No. 2019年11月3日

途中

断熱材を入れながら壁を張りながら。
ジワリジワリと進んでいます。

No. 2019年11月14日

下地まで

焼板と軒天の桧が張り終わり左官工事を待つばかり。
少し変わった質感の仕上げになる予定なので、
出来上がりが楽しみです。

No. 2019年11月19日

道具置場

ここの棟梁は、先に道具の置き場を作ります。
大工工事を終わらせて、荷物の移動をしないですむように。

なので、部分的にですが、大工工事が完了していっております。

No. 2019年11月20日

大面積

タイトルの版築が何かと言うと
土を突き固めて塀等を構築する方法なのですが、
実際はそこまで厚みが出せないので、漆喰や砂を混ぜて
その雰囲気を持たせられるようにします。
私も初めてなので、どんな仕上げになるか楽しみです。

No. 2019年11月26日

ついに

待ちに待った階段が出来つつあります。
こんな不思議な形状の階段は初めてです。
下部が収納になっており、なかなか組み辛い様子です。

No. 2020年1月21日

ようやく

人員が増えまして、一気に進みだしました。
1階では家具を組み始めております。
収納だったり洗面台だったり。
持って来て置くだけなら簡単なのですが、
順序を考えて色々とくみ上げなければなりません。
なかなか悩ましいです。

No. 2020年1月29日

途中

洗面台が色々と手が込んでいる為に一気に組めません。
カウンターを組みタイルを張り水栓を付けミラーを付け棚を付け壁を仕上げる。
複雑な工程で混乱しそうですが、良い形になりつつあります。

No. 2020年2月8日

足場も外れ

格子も無事に付きましてようやく足場が外せました。
視線を配慮した設計で内部のプライバシーを上手に確保しています。
重心も低く安定した見た目ですね。

No. 2020年2月10日

写らぬよう

鏡が大きすぎて正面から写真を撮ると写っちゃうので
斜めからの撮影。
ここまで大きな鏡を取り付けした事が無いので
なんかソワソワします。

No. 2020年2月15日

そして大工が居なくなり

作業台も無くなりスッキリとしております。
仕上げ工事は来週から。

No. 2020年3月2日

内装工事

建具、クロスの工事が終わり、室内が一気に明るくなりました。

No. 2020年3月5日

自然光

光の入り方をかなり考えて計画されたと思われる部分。
建具のデザインも相まって、軽やかに納まりました。

No. 2020年3月6日

版築風の壁を製作中
土、砂、漆喰自然の素材で仕上げていきます。

No. 2020年3月16日

洗面化粧台

明るいホテルのパウダールームのような仕上がりになりました。

No. 2020年3月16日

家具階段

2階へ上がる為のものだけでなく、収納を兼ね備えた階段
AV機器類を収納できるようになっています。

No. 2020年3月16日

ウッドデッキ

内部の仕上が外までのびてきています。

No. 2020年3月16日

ダイニングテーブル

棟梁お手製のダイニングテーブル
材料はタモとカリンを使用

No. 2020年3月16日

塗り壁も完成

No. 2020年6月24日

外構工事

外構工事がはじまりました。
庭の部分は高さを出すために盛土をし、奥行き感のある立体的な庭にします。

No. 2020年6月29日

駐車場土間打ち終わり

車が停めやすくなりました。
目地には川砂利を敷き詰めています。

No. 2020年7月17日

板塀

目隠しの板塀を施工し、プライバシーが保たれた庭になります。

No. 2020年7月29日

修景工事

梅雨時期ではありますが、徐々に進んでおります。
景石と草木が入って、感じのいい庭になっております。