おばあちゃんから孫へ引き継がれる家
仮着工
本日は、これから始まる改修工事の仮着工でした。
建物の四方をお清めして
どこか一部を解体
(今回は床板をはがしました)
して仮の着工をさせていただきました。
おばあちゃんから孫世帯へ引き継がれた家を
面影を残しつつ家族団らんの出来る家へと改修していきます。
これからの工事の様子はコーディネーターの田中が載せていきますね。
よろしくお願いいたします(^^)
本日はおめでとうございます。
始まりました
本日より、本工事にかかりました。
まずは解体から。
以前はなかった所に部屋を増築していたんですね。
壁を取ってみると昔の外壁が出てきました。
今度はここに収納たっぷりのウォークインクローゼットが出来ます。
断熱材も仕込んで寒さ対策もしましょうね。
コーディネーター田中でした。
第Ⅱ期解体中
コーディネーター田中です。
第1期の大工仕事も目処が立ちまして
現在第2期部分の解体をしております。
今ある土壁を撤去して広い空間にしていきます。
土壁の解体時にはとてつもない土ぼこり(*_*)
解体の土木さんもマスクが真っ黒でした。
トイレ
第Ⅰ期のトイレの壁に板が貼られていました!
仕上がりが楽しみですね♪
Ⅰ期工事終盤
今日から3月だというのに雪がちらつく寒い日でしたね。
さて、本日は第Ⅰ期工事もほぼ終盤につき、現場の確認に寄らせていただきました。
以前の居間で使われていた
既存の建具を再利用。
建具の大きさに合わせて
枠を取り付け、調整してぴったりはまっています。
書院
新しく作った書院からは
廊下に光が入り込みます。
今
大工さんは今回のリフォームのメインでもある
玄関とリビング廻りの工事に取り掛かっています。
先週、主となる構造材の取替えをしました。
残念ながらリアルタイムを見る事は出来ませんでしたが
このように頑丈な構造材の木組みに変貌していました。
組子細工。
コーディネーター田中です
先日、お施主様と建具屋さんの工房にて打合せをしました。
最近作られた組子細工の建具が気に入られた様子。
リビングの一角に採用する事にしました。
出来上がりをお楽しみに。
天井貼れています
こちらはリビングの天井です
材料の色や木目を選定して貼ってくれていました。
中には色が合わないものもあるので
なかなか難しいものです。
仕上がるととても美しいですね。
模型でシュミレーション。
コーディネーター田中です。
今日は、玄関に造作する丸窓の打合せ。
「丸い窓が欲しい」と要望されたおばあちゃんと一緒に
実際の大きさでベニヤをくりぬいて模型を作って試してみました。
そこに通す竹もバランスを見つつ意見を出し合いながら決定しました。
大工さんも含めたくさんの人で考えたりするのも
家造りの醍醐味ですね。
おばあちゃんも楽しんでくれたかな?
下塗り終了
1階リビングの内装仕上げは珪藻土です。
一見仕上がっている様にも見えますが、
この上にやさしい色の珪藻土を塗っていきます。
きれいに仕上るためには下地も重要。
仕上がりが楽しみですね(*^_^*)
コーディネーター田中でした。
秘密の部屋
コーディネーター田中です。
工事もそろそろ終盤に差し掛かり
2階の寝室の隣に新しい空間が出来ました。
以前は物置状態で、あまり使わないものを入れているだけの
いわゆる屋根裏部屋のような場所でした。
この度の改修でちょっとした作業の出来る空間に仕上げます。
扉を開けるとなんだか秘密のお部屋が登場。
低い位置に古い丸太梁があり、自由に立って歩けるところではありませんが
子どもにとってはワクワクする空間でしょうね。
仕上がりが楽しみです。
目隠し格子
以前のトイレもちょこっと改修。
既存の壁タイルはそのままに2部屋に分かれていたトイレと手洗いスペースをひと続きにしました。
間に残った壁の上部には目隠しを兼ねた格子を取付けてみました。
思った以上の出来栄えでおばあちゃんも喜んでくれたとの事。
そういう声が聞けるのが何より嬉しいです(#^.^#)
コーディネーター田中でした。
諸々、仕上げ中
コーディネーター田中です。
工事も終了間際になり、諸々、仕上中です。
飾り棚は和紙を貼りました。
他にも
建具やら
洗い出しやら。
出来上がりまであと少し。ワクワクです(^^)
お引渡し済
コディネーター田中です。
こちらの現場は、実は先月にお引渡し済でした。
でありながら、少々の手直しなど所用にて本日またお邪魔いたしました。
すっきりと片付けられ徐々に生活を始められているご様子。
また完成後の施工例としてHPにもアップしますのでお楽しみに”^_^”