実例紹介

現場レポート

子供たちがのびのび育つ 二世帯住宅

  • 新築
No. 2007年8月28日

進行中

まだまだ暑いです。
今日は若干涼しいですが。

現在現場が結構進んでしまっているのですが、床に断熱材を入れています。
暑さ寒さを防ぐ為、重要な役割を果たしてくれます。

野地板が見える仕上げが多い為、天窓を付けるとかなり明るくなります。
子供部屋にあたる部屋なので夜に星を見る為のもののようで、

浪漫です。

No. 2007年9月1日

ダイライト

ようやく涼しくなりました。
何とか今年の夏も倒れずに越せました。

ダイライト貼ってます。
筋交いの代わりになり、厚み12mmで軸組みで壁倍率3倍という代物。
防耐火性に優れ、腐らない、シロアリにも食われない、
非常に優れた建材です。

サッシも付いて何となく外観が想像出きるようになったのでは無いかと思います。

No. 2007年9月7日

加工→搬入

夕方はもう日が暗いなぁ。
各現場ごと、担当の大工さんが現場の建具枠、見切り、庇、敷居等等。
材料を結構運搬してます。
各材料の幅、厚み、溝、加工が違うのできちんと図面が頭に入ってないと出来ない作業です。
これも大事な仕事です。

写真の下に見える白っぽいのが断熱材、壁用です。
べランダから内部を見るとこんな感じ。
枠を入れ天井を貼り、床を貼り・・・。
まだまだこれからです。

No. 2007年9月13日

ゴチャゴチャ

少しづつ進行中。
明後日には風呂が据えられます。

今日の写真は配管です。
黒が排水、水色が水、オレンジ色がお湯。
まぁ、見たまんまです。

配管が多い家なので、結構ゴチャゴチャしてますが、
一箇所にまとめる事で後々のメンテナンスもしやすいように。

No. 2007年9月19日

普段は見れない。

ユニットバスの裏側です。
まだ配管のつなぎ込みをしてませんが、
出来立ての風呂はこんな感じです。
結構シンプルな物ですよ。
2階も1階も同じような感じです。
こだわる人はこだわるお風呂場です、工事の早い段階で入る物なので、結構気を使います。

No. 2007年9月24日

徐々に、

進んでまいりました。
今日は階段の取り付けをしとります。
機械で出来る加工は工場でして持ってくるのですが、
端部は現場で加工せねばなりません。
建具の枠と干渉してくる部分もあれば、壁の仕上がりとの取り合いもある、
それらを考慮しての取り付けです。
簡単そうに見えて、結構難しい。

No. 2007年10月2日

納まり

お腹が空きました。

で、写真がやたら暗いですけど気にしないでください。
デジカメが結構古いのでこれが限界。
和室の一番面倒そうな部分の枠です。
こういった納まり方は僕も考えますけど、なかなか思うようにいきません。
どうしても大工さん任せになってしまう部分です。

玄関框が入りました。
この後式台も入ってました。
かなりゴツイ代物、立派です。

No. 2007年10月5日

結構高い・・・。

吹き抜けを上から覗いた写真です。

落っこちたら骨の一本くらい折れそうですね。
まだここに建具が付くので最後には安全になります。
感じの良い吹き抜けになるのではないでしょうか。

内部の地道な作業が続いているので、
写真の選択が難しいです。
壁の下地を打ち終えて、もうじきボード貼りになります。
貼っていくうちにだんだんと部屋の広さがつかめてくるので、
家具等のイメージがしやすいです。

No. 2007年10月16日

下塗り。

タイトル通り下塗り最中。

厳密に言えば下塗りの下塗りになりますが。
まだこの上に吹き付け用の下地とヒビ割れ止めのメッシュを貼っていきます。
この上に漆喰を塗ったりもします。
左官仕事はまだまだ未知の部分が多いです。

もうじき仕上塗りを終えて、暫くは乾燥ですが、
養生するには良い時期です。
仕上げに影響するので入念に。

No. 2007年10月18日

なかなか

しっかりした外観になってきました。

足場があるのでゴテゴテしてますが、
綺麗な下地ができてます。
上部を吹きつけしてから下部の焼き板貼るようになるので、
仕上がりはもうちょい先です。
なかなか新鮮です。

足場が無くなるまでは少々見苦しいですが。
完成すれば近所の家を遥かに凌ぐ存在になるでしょう。

No. 2007年10月24日

ようやく。

秋も深まってまいりまして。

今日は一枚しかないのですが、キッチンカウンターです。
だんだん家具が完成してきつつあります。
後日テレビ台などをの写真を撮ってきます!

No. 2007年10月29日

もうじき塗装

2階部分がほぼ完成しました。

玄関入ってすぐの天井です。
非常に綺麗に貼れてます。
少しづつですが順調にすすんでいます。

No. 2007年10月30日

同じく

気がのったので、更新します。

キッチンの吊戸の下地組んでました。
洗面台やキッチンの下地は寸法通りしとかねばならぬので、
少々気をつかいます。
しっかり固定できるよう、しっかり組んでます。

物入れの棚の裏側の写真です。
壁を貼ってしまえば完全に隠れる場所ですが、棚板の強度を増す為にこのような組み方しています。
正面から見れば普通なのですが、見えぬ所でも手を抜いてません。

No. 2007年11月6日

ついに

今週塗装です。

ネット張ってしまったので解りません・・・。
窓、開口部分を養生しての塗装作業になります。
週の頭の天気が怪しいので、様子を見ながらの作業になります。
雨は厳禁。

最後の作りつけ家具が完成してました。
少々背が高いですが、靴箱です。
2世帯なので容量を重視した靴箱になってます。

最後の作りつけ家具が完成してました。
少々背が高いですが、靴箱です。
2世帯なので容量を重視した靴箱になってます。

No. 2007年11月9日

近接

吹き付けてる真っ最中。

小さい石を混ぜ込んだ塗料を専用のガンで吹き付けてます。
近くにいると石が跳ね返ってくるので眼鏡をして作業しての作業になります。
目に入ると危ないですから。

No. 2007年11月13日

気になる。

画像の悪さが気になります。

やはり撮影するなら、きちんとしたカメラじゃないと駄目ですね。
4年も使ってればそりゃカメラ調子も悪くなります。。
そんなこんなで昨日の押入れの状態です。
昨日はまだ下地の状態だったのですが、

今朝行ったら、押入れが二つとも完成間近でした。
もうじき内部の完成です、今週末からでも外部の工事にかかりそうです。
これで焼き板を張り終わり、外部の格子が組み終われば、足場が外せます。

No. 2007年11月16日

久々に

現場の巡回、他の現場の進捗状況も忘れていませんので。

来週からクロス貼りになります。
内部の大工仕事はもうじき終わり。
最後に出来た、一階キッチン前面のカウンター。

そして写真は2階のテレビ台。
ここの大工さんは施主さんとコミュニケーションをとって、使い勝手の良いように工夫してくれるので。
非常に助かります。

No. 2007年11月20日

とうとう。

大工さんが外部の工事にかかりました。

今朝はベランダの軒天を貼ってました。
写真では解らないのですけど、
端の部分の見切り材に溝が切ってあり、
焼き板と同じく材料が浮いてこないようにするための工夫です。
これもするとしないとでは、大違いです。

内部も今日より、クロス工事にかかりました。
クロスも単純そうに見えますが、下地の処理、隅の処理とも技術がいります。
今月中には、ほぼクロスも貼り終わります。

No. 2007年11月21日

念願の

焼き板貼り!

結構窓が多いので、手間な作業になります。
これが終われば外観もほぼ完成
毎回足場を取る時は楽しみでなりません。

内部も順調
写真は壁下地用のパテを練る専用の機械です
ずっと見てると少々気持ち悪くなります。

No. 2007年11月26日

仕上げの中盤

徐々に仕上げも進んで参りました。
クロス工事は今週一杯
綺麗に下地をしながら、クロス貼ってくれてます。
職人さんと話してると、うちの現場はそれなりに工期を取って貰えてないと困る、とこ事。
特殊なクロスが多いから手間もかかるしキッチリした仕事がしたいらしいです。
各職種でこだわりを感じます。

それを追いかけるように電気屋さんも入りました。
クロスを張り終われば器具、コンセントの取り付けです。
各場所の電気をブレーカーに繋いで
一本一本正確に、地道な作業が続きます。

外部がほぼ完成しました。
あとは手摺の分部くらいです。

No. 2007年11月28日

久しぶりに

正面からの写真。

完成は近いのですが、
まだ手摺が残ってますがそろそろ足場解体します。。
来週中旬には外部もほぼ完成。
まだ、未完成ですが、
良い感じに仕上がってきました。

内部も順調に進んでます。
明日から電気の器具付け。
建具もそろそろ入りはじめます。

No. 2007年12月1日

師走2

この建物は今月引渡し、なので気持ちも焦ります。

キッチンが1、2階とも付きました。
で、話がそれますが。
今日施主さんと子供さんが現場に来られました。
以前ちらりと耳にした「足場をジャングルジム代わりに・・・」。
を実際に目の当たりにして、
少々肝が冷えました。
子供って凄い。

うちのクロスの多くは、
このように糊付けしてから暫くならしておかないと上手く貼れないらしいです。
こんな所でも手間がかかってますねぇ。

No. 2007年12月5日

晴れ晴れと

足場が無くなってしまいました。

ここまで出来るとヤレヤレという感じ、
仕上げが2層になっていると、仕上げにも手間と時間がかかります。
見事できました。

写真は掘りコタツを中に入れてます。
内部で最後の大仕事
仕上がりが楽しみです。

No. 2007年12月7日

余裕

今週中には内部完成です。

最後の仕上げ、格子取り付け真っ最中。
上側は止まってますが下側はブラブラです。
ピッチを合わせながら一本づつ。

石の工事もじつはあります。
ほとんど気に留めないような位置につくのですが、
これが無いと締まりません。
完成したら探してみてください。

来週中ごろには9割9分完成します、その後皆で検査をして悪い部分は直します。
その検査の時に直しが出ないよう、今のうちからこまめにチェックしながら進めていきます。
気を締めながらも余裕は必要。

No. 2007年12月7日

検査

本日社内検査がありました。

幸いにして、検査に引っ掛る所も殆ど無く無事に終わりました。
ダメ出しされるのはあまり好きではありませんので、
自分の目に付く範囲の事は出来る限りしておきます。
でも気づかない部分もあるので、大勢の目で見る事はやっぱり大事ですね。

もうじき引渡し。
1棟1棟恥ずかしく無い仕事をして、施主さんに渡す事を心がけています。
より良い物を目指して、日々仕事しております、向上心は大事です。

No. 2007年12月9日

ようやく

家の外部が完成しました。

予想以上に格子が良い感じでできました。
内部の建具も本日全て入れ終わりまして、来週から床の養生剥ぎ。

写真は玄関の洗い出しの材料です。
ポーチの部分が大きいので、少し明るめの色の石になりました。
後日写真撮ってきます。

No. 2007年12月12日

度々

周りが綺麗になったので正面から。

残る工事はガスボイラーと、その水道の繋ぎこみ。
ワックスも昨日塗り終わって床も綺麗になってます。
いつも塗っているワックスは、F☆☆☆☆の以外の建材は使われない御時世ですが、
このワックスはそれの上行く「告知対象外」
自然素材の力です。

今回も上手く現場が納まりそうで、一安心。

玄関ポーチの洗い出しも、真っ最中。
砂利を混ぜ込んだモルタルを薄く塗り、ある程度乾燥したらスポンジ等で拭取ります。
季節によって乾燥、硬化具合が違うので職人さんの勘まかせ。
今日も行ったら左官さんが車の中で待機してました。

No. 2007年12月21日

\(・∀・)/

完成。

実は塀が残ってるんですけどね・・・・。
これで日曜日には引き渡しが出来ます。
完了検査も無事終えて一安心。