実例紹介

現場レポート

家族が集える空間へ 納屋の改修

  • 古民家再生
建築中
No. 2025年2月14日

既存床を水洗いして再利用(SDGs)

2F床材を撤去して、一度工場に持って帰り、大工が水洗いをしています。

床材を乾かした後にキャットウォークの一部として再利用予定。

これもSDGsですね。

No. 2025年1月21日

座上げ完了

1階と2階の床が出来ました。

 

まだ壁が抜けていて強度が不安なので

大工さん、しっかり仮補強用してくれています。

安心ですねぇ^^

 

工事中もご安全に。

No. 2024年12月24日

基礎立上りが完了

このあとに鉄筋を敷いて、防湿コンクリートを打設予定です。

安全第一で作業を進めていきます!

No. 2024年11月14日

解体始まりました

大規模な解体は危険なことも多く、主要な柱や梁を撤去する際は解体業者と大工とで連携を取り補強しながら進めます。

安全第一です。