夕照の家
- 新築
時を重ねるごとに子育て世代から老後へとライフスタイルが変化するように、フレキシブルに間取りが変化し、状況に即した暮らしができる家を考えた。
敷地が台形のような変形地で、すぐ北側には実家が建っている。
有効利用が難しい、鋭角な敷地を奥行きのある庭として活かしつつ、実家の主室が影にならないように考慮した配置とした。
【配置計画】
母屋から約30°振った真北を建築の軸とし、母屋の主室の前に空地を設けることで実家に良好な日当たりを実現した。
(写真は12月の11時頃)
また、自動車が実家の玄関前まで横付けできるように計画しており、将来、介助が必要になった場合にも対応できる。
真北を軸として計画することで、冬の日射取得、夏の日射遮蔽にも効果が期待できる。
参照:ご実家のリフォーム事例「慣れ親しんだ家へ移る改築工事」
【玄関】
広々とした玄関からは畳室へ直接アクセスできるため、来客の対応にも容易である。
玄関の奥はクローク-WICへと繋がり、LDKへと回遊する、家族用の動線が設けられている。
暖簾はオーダーメイドで、夕照の家の外観をプロットした。
【開口計画】
ダイニングテーブルの高さに合わせた開口部。食事中に庭を眺めることができる。
開口部は景色を眺めたり、風を通したり、光を入れたりと様々な目的があるが、不必要に多い開口部は熱橋となり、断熱性能に悪影響が出てくる。
必要なところに必要なだけ、かつ、最適な高さ、方位に計画することで窓そのものの価値が高くなる。
【動線計画】
キッチンの奥はパントリー、廊下へと繋がっており、その先には水廻りやWIC・クローク、そして玄関へと続く。
短い家事動線は家事の負担を減らす。
換気の為に設けたWICの窓が廊下をやさしく照らす。
【 夕照の家】
- 設計/施工
- なんば建築工房