読み込み中...
実例紹介

施工事例

空き家の古民家再生

しばらくの間、空き家のままだったご実家を改築して移り住む計画。
経験豊富な職人の手で現代の住まいに変貌しました。

【外観】
和風の立派な庭は以前のまま。腰板や漆喰で古風な和風の外観に。
2階の外壁は焼板を浮造りに加工したもの。高級感もあり、上品に仕上がった。

【アプローチ・玄関】
緩やかに作ったアプローチで、ゆったりと訪問できる。洗い出し仕上げは当社の左官職人が手掛けた。
アルミサッシに変えた玄関も、位置は以前のまま。性能も向上し、開閉もスムーズにできる。

【玄関】
充分に広い玄関も船底天井にすることで、より広がりを感じる。
床はシックな色合いの石張り。

【造作の下駄箱】
大工が無垢の一枚板で造作した一枚板の下駄箱は、趣もあり収納もたっぷり。
框・式台・下駄箱天板もケヤキの同材で揃えた。

【玄関】
無垢の玄関框に座っておしゃべりしたりと、応接間としても使える。
和室の建具は以前の欄間をそのままに、古い木製建具を移設した。

【和室】
和室はほぼ手を加えず内装を一新。
玄関〜和室〜広縁が繋がる、おもてなしの空間。

【仏間】
以前の床脇を加工し、仏壇を置く場所に。
まるで以前からあったような空間に仕上げた。職人の手仕事なくして実現しない。

【広縁】
日差しがたっぷりの明るい広縁は、内装を一新。木製の建具を全てアルミサッシに変えた。
虹梁丸太を残すことで、古民家の名残りが感じられる。

【リビングダイニング】
構造補強のため、柱を新たに設けた。
下がり天井には間接照明を仕込み、空間に広がりを感じさせる。
ダイニングだけ仕切って使うことも出来る。欄間部分を透明のアクリルで繋げることで、一体感のある空間に。

【LDK】
リビングからダイニング、奥のキッチンまでを望む。
入口脇の建具は以前の位置でそのまま使った。空間のアクセントになっている。

【職人の手仕事】
階段下の下がり天井には、職人の一手間でアールのくぐりを設けた。

【和室】
客間として使えるよう、和室を設けた。将来は寝室としても使える。

【2F個室・寝室】
以前は和室だった2階の部屋はフローリングにして個室として利用。
建具も以前のまま、壁は珪藻土で優しい風合いに。
広い和室は寝室に。大きな窓で日差しもたっぷり明るい空間。

【洗面脱衣所】
約4.5帖ほどの広い洗面脱衣室は、家事もはかどる。
勝手口脇に設けることで、動線も工夫されている。

間取りを変えるリフォームは、造作がちぐはぐになりがち。
大工職人の手仕事で古い廻り縁を再利用するなど、仕上がりをより自然に。
解体前から予定していないとできない細かい気づかいは、経験豊富な大工のアイデアから。

【 空き家の古民家再生】

設計/施工
なんば建築工房

類似事例